『つば九郎の中の人』として活躍した足立歩さんの訃報を知り、世間では多くの人が悲しみに包まれています。
プロ野球を見ていなくても、

つば九郎のキャラクターは好き
という人もいるのではないでしょうか。
沖縄のつば九郎神社には、追悼のために足を運ぶ人が増えているそうです。
そこで今回は『足立歩の年齢などwikiプロフ!今後どうなる?つば九郎神社にはファンが集結!』と題し、
足立歩さんのプロフィールや、今後の球団キャラクターについてまとめました。
足立歩さんの病状については『足立歩の病気は肺高血圧症だった!つば九郎を務めたきっかけエピソード』で、詳しく紹介しています!
足立歩の年齢などwikiプロフィール


つば九郎の中の人として野球界を盛り上げてきた足立歩(あだちあゆみ)さん。
つば九郎の人気が高いのは、足立歩さんの人柄の現れなのかもしれませんね。
【生年月日】1973年3月26日
【年齢】51歳
【身長】174㎝
【体重】85㎏
【前職】株式会社日本総業のアルバイト従業員
【性格】緊張しない、大胆な性格
【特技】言葉のセンスが光る、可愛らしい字を書く
【趣味】カメラ撮影、食べ歩き
【好きなタイプ】石本沙織(元フジテレビアナウンサー)
1995年に発売された公式ファンブックでは、インタビューでこのように答えています。
足立歩さんがつば九郎役に選ばれたのは、緊張しない大胆な性格が関係者の目に留まったからなんだそうですよ。
つば九郎の中の人を一人で務めた30年
つば九郎が1994年4月9日にデビューして以来、30年も担ってきた足立歩さん。
野球の試合は年間で143試合、ホーム戦は約70試合あるそうです。
試合の度につば九郎姿でパフォーマンスをすることは、相当体力がいることでしょう。
着ぐるみ経験者によると20㎏もの着ぐるみで動けるのは5分が限度、10分なら倒れるレベルなんだそう。
それを何年も一人で続けていたというのは並々ならぬ努力だったと感じます。
つば九郎は喋らない設定でしたが、実はチームメイトと会話したり円陣を組んでかけ声をかけたりしていたそうです。
足立歩さんは監督や元選手とも親しく、プライベートでも飲みに行く仲だったそうですよ。
足立歩の死因は肺高血圧症
足立歩さんは2025年2月16日に亡くなられました。
足立歩さんの死因は肺高血圧症だと言われています。
球団の公式ホームページではこのように発表されています。
これまで、つば九郎を支えてきた社員スタッフが永眠いたしました。球団マスコットとして、ここまで育ててくれた功績に感謝と敬意を表します
引用:東京ヤクルトスワローズ
救急搬送後、一度は回復したという足立歩さん。
2月6日の時点で休養を発表されおり、ファンからは心配する声も多く上がっていました。
つば九郎神社にファンが集結
足立歩さんの訃報を受け、つば九郎神社には次々とファンが足を運んでいるそうです。
『つば九郎神社』は、一軍のキャンプ地がある沖縄県浦添市に設置されている
球団の勝利を願い、つば九郎を祀る神社としてファンに親しまれています。
賽銭箱のそばにはお供え物として、泡盛やビールが置いてあるんだそう。
つば九郎の好物としてファンが偲んでいるのでしょうね。
つば九郎の絵馬
ファンの間では、つば九郎神社にある絵馬に注目が集まっています。
そこには足立歩さんがつば九郎として書いた絵馬が掲げられています。
ブログにもアップされたその絵馬には、
と書かれていました。
足立歩さん自身の体調を案じていたのかもしれません。
球場の活躍だけでなく、Xやブログでもつば九郎として度々発信していた足立歩さん。
見えないところでも球団とファンをつなげる架け橋のような役割を果たしていたのでしょうね。
つば九郎のブログには意味深なコメントも
つば九郎のアメブロを見てみると2024年3月5日に意味深なコメントが記載されていました。
「あしあと」と題した中に、
いつか、いつのひか、このあしあとのさきに、つばくろうがいなくなったら、そらをとんだとおもってくいださい
もしかしたら、この頃にはもう病気が見つかっていたのかもしれません。
「ぐらうんどに、いつもかんしゃ」と綴られた一文に、想いの深さをかんじます。
つば九郎は今後どうなる?
足立歩さんが亡くなったことで、今後つば九郎はどうなるのか気になる人も多いようです。
球団の公式ホームページによると、
とコメントされていました。
世間からも様々な意見が飛び交っています。
・故人のスキルがあまりにも高いので、かなりの逸材でないと採用されない
・路線を真似するか違った方向性で行くのか、球団も悩みどころだと思う
・次は「つば九郎の弟」みたいな設定で登場させて欲しい
つば九郎の存在が偉大だったからこそ、復活も願いたいフクザツな心境ですね。
つば九郎の妹つばみは健在
つば九郎には妹の『つばみ』がいます。


【初出場】1999年4月7日
【身長】応援傘3本と持ち手分
【体重】ひみつ
【特技】どんなジャンルのダンスでも踊れる
デビューから25年以上も活躍しているつばみちゃん。
ダンスが誰よりも上手でマツケンサンバはノリノリで踊っていました。
その日の気分やイベントによって、しっぽのリボンを変えるオシャレな一面もあります。
ファンミーティングなど様々なイベントで活躍しているので、今後はつばみちゃんが中心となっていくのかもしれませんね。
足立歩に対する世間の声
足立歩さんの訃報は、阪神や中日ファンなど球団の垣根を越えて悲しみの声が上がっています。
つば九郎を育てた足立歩さんの偉大さが伝わってきますね。
足立歩さんに対する世間の声をまとめました。
・真のエンターテイナー
・野球を知らなくても時々流れてくるポストで楽しんでました
・天才的なレベルでギリギリのラインを攻める毒舌ぶりがいい
・いちマスコットキャラクターにここまで球団が敬意を払う偉大さ
・野球試合は見てなかったけどつば九郎の動画は面白い
マスコット同士の絡み合いもファンは楽しみにしていたようです。
つば九郎は足立歩さんでしか演じきれない唯一無二の存在ですね。