【店舗別】アニタッチの口コミと評判まとめ!都内在住なら年パスがオススメ

  • URLをコピーしました!

春休みに突入し、お出かけを考えている家庭も多いのではないでしょうか。

体験ものを考えているなら生き物とふれあえるアニタッチがオススメですよ!

ぽん

動物園もいいけど、歩き回って疲れちゃう

その代わりに、清潔感がありコンパクトで満足感も大きいアニタッチを選ぶ人が増えています。

今回は全国に6箇所あるアニタッチの口コミを店舗別にご紹介します。

アニタッチの店舗によって違いがあるのかも調査しましたので、参考にしてみてください。

アニタッチの再入場やチケット購入方法については『アニタッチ東京ドームシティは再入場不可でも時間無制限で年パスがお得』で詳しく紹介しています!

目次

店舗別アニタッチの口コミと評判(全6店舗)

アニタッチとは伊豆シャボテン動物公園がプロデュースするふれあい動物園です。

天気に左右されずいつでも会いに行ける気軽さが人気となり、現在は関東・東海地方に6店舗を展開中。

アニタッチ6店舗
  • アニタッチ東京ドームシティ
  • アニタッチアクアシティお台場
  • アニタッチPARKイオンモール太田
  • アニタッチみなとみらい
  • アニタッチMARK IS静岡
  • アニタッチららぽーと名古屋みなとアクルス

普段見かけない生き物たちに間近で触れ合えるなんてワクワクしますよね。

私も数回来園しましたが、子どもたちがヒヨコを抱っこする手つきにもだんだん慣れてきました。

アニタッチの評判を調べてみると、

動物園よりも行きやすく、たくさんふれあえるので満足している人が多数いるようです

子どもたちの成長も感じられる、アニタッチの口コミを店舗別に見ていきましょう。

アニタッチをオススメしたいポイントを『アニタッチ東京ドームシティが子連れにうれしいポイント7選』でまとめています!

①アニタッチ東京ドームシティの口コミ

アニタッチ東京ドームシティは2024年7月29日にオープンした新しい施設で、50種300匹以上の動物に出会えます。

我が家はこちらに数回お邪魔していますが、夜行性エリアにいる巨大コウモリは見ものですよ。

テレビでも度々紹介されているので、春休み期間もたくさんの方が訪れそうですね。

アニタッチ東京ドームシティへ来園した感想は『アニタッチ東京ドームシティの口コミと感想』で詳しく紹介しています!

悪い口コミ

・店員さんが叫びまくり、子供たちがウジャウジャで悲惨だった
・前回は再入場できたのに今回はできなくて残念
・ひよこは人気なので、もう少しスペースが大きいと良かった

タイミングによって混み具合にばらつきがあるようです。

再入場に関しては時期や混雑状況で決めているようなので、「再入場できたらラッキー」くらいに考えておきましょう。

良い口コミ

・可愛いカピバラと美味しいランチで最高の時間
・思っていたより動物の種類も多くて楽しい
・アルマジロがあんなに可愛いと思わず、今日からファンになりました

アニタッチ東京ドームシティは駅チカで交通の便がいいため、リピーターが多いようにかんじます。

年パスを買ってお気に入りの動物の成長を感じる人もいるようです。

すぐ隣のカッピーカフェで余韻を楽しむ人も多いようですね。

②アニタッチアクアシティお台場の口コミ

東京都港区台場にあるアニタッチアクアシティお台場。

こちらも都内にあることから、最寄り駅から最短で徒歩1分という通いやすさが魅力的です。

悪い口コミ

・オカメインコが喧嘩したのか羽がボロボロで可哀想でした
・外国人観光客が多く、餌を勝手に取ったりとマナーの悪い方達が多く見受けられた
・内容は系列店と同じだけど、思ったより広くなかったな

企画内容は同じでも店舗によって規模はまちまちのようです。

お台場は観光地でもあり海外の人が来園することも多いので、言葉が通じずトラブルになることは避けたいですね。

良い口コミ

・スタッフさんが皆さんとても感じが良い
・子ども用の踏み台がたくさんあり小さい子も楽しめた
・スタッフの方が丁寧に教えてくださるので困りごともありません

こちらの店舗ではスタッフに対する好意的なコメントが多く見られました。

観光客も多いためか、接遇にも力を入れているのかもしれませんね。

③アニタッチPARKイオンモール太田の口コミ

アニタッチPARKイオンモール太田では、45種450匹以上の動物に出会うことができます。

他の店舗と違い遊び場も併設されているのが特徴です。

ボールプールや滑り台だけでなく、屋外にはトランポリンも増設されました!

悪い口コミ

・清潔感あるけど動物がいるのにボールプールはどうなのかな。ここは掃除難しいだろう
・ヒョウモントカゲモドキは岩の中に入っていたので、もう少し手前に水槽があるとよい
・触れない動物が結構多かった(入室する前にわかるよう記載がほしい)

生き物の掲示の仕方によっては、見ずらいとかんじることがあるようです。

タイミングもあるでしょうから、時間にゆとりをもって観察したいですね。

良い口コミ

・遊べるスペースがあるので、動物の触れ合いだけでなく楽しめます
・外のトランポリンが新しく出来てましたが大人でも楽しめる
・イオンの中にあるので気軽に動物園を楽しめる

アニタッチPARKイオンモール太田はショッピングモール内にあるので、お買い物ついでに寄れますね。

遊具もあるのでモール内で一日中過ごせそうです。

④アニタッチみなとみらいの口コミ

神奈川県横浜市にあるアニタッチみなとみらいは、約20種類200匹以上の動物たちに出会えます。

横浜赤レンガ倉庫の近くに、2021年第1号店としてオープンしました。

悪い口コミ

・休日だと混みすぎて押し合いながらでした
・混んでいたので考えていたほど動物と触れ合う時間がなかった
・土曜日なのもあって15時頃にはすごく混んでてゆっくり見れなかった

みなとみらいはデートスポットでもあるので、大人の来園が多いようです。

時間帯関係なくどの口コミでも、

利用者

混んでいた

というコメントが多数見られました。

良い口コミ

・みなとみらいでカピバラに会えるなんてびっくり
・距離がとても近いので狭くてもとても良い体験がでた
・中の混雑は観光客やカップルなど滞在時間の短いグループが多いため、気にならない程度

関東近郊に住んでいて、

利用者

都内のアニタッチにも行った

という口コミもありました。

展示されている動物や装飾は店舗ごとに違うようです。

アニタッチの年パスは全店で利用できるので、デートや長期休暇で活躍しそうですね。

⑤アニタッチMARK IS静岡の口コミ

アニタッチMARK IS静岡では30種以上の動物たちに出会うことができます。

ショッピングモール内にあり駐車場は3時間まで無料のため、ゆったり過ごせるのが魅力のようです。

悪い口コミ

・隣にいた子が片手でひよこをわし掴み、雑に扱っていたのでとても不快に思いました
・フクロウやうさぎの毛が抜けていたり、頭を何度もかいていて切なくなってきた
・写真を撮るために柵から動物を出したり列に割り込んだりと、大人の情けない姿が見られた

ショッピングモール内にあるため、規模的にはやや小さめのようです。

狭いためか、来園者も動物たちもストレスにかんじやすいのかもしれません。

良い口コミ

・久しぶりに行ったら配置が変わっていて新鮮でした
・ショッピングモール内なのに動物の種類も多く、ほとんどの動物と触れ合える
・商業施設の中にあるので気軽に立ち寄れていい

お買い物ついでに寄れるので行きやすさのメリットは大きいですよね。

小さい子がいる家庭では気軽に足を運びやすいのではないでしょうか。

⑥アニタッチららぽーと名古屋みなとアクルスの口コミ

大型ショッピングモール内にあるアニタッチららぽーと名古屋みなとアクルス。

2025年3月には、ららぽーとがリニューアルオープンしアニタッチも通常通り営業をしています。

屋外には公園や芝生広場もあるので、子連れで一日満喫できますよ。

悪い口コミ

・もっと長い時間遊べると思ったが1時間も遊べなく、ちょっと残念
・広くはない
・アニタッチという名前の割には触れる動物が意外と限られている

ショッピングモール内にある店舗はスペースが限られているので、狭くかんじるのかもしれませんね。

良い口コミ

・普段経験できないことがららぽーとの中でできちゃう素晴らしさに星5つ
・三井のクレジットカードで支払ったら動物のエサ用チケットが1枚もらえた
・伊豆高原まで行くことを考えれば、全然安い

商業施設内にあるメリットは、誰でも足を運びやすいことではないでしょうか。

目が行き届きやすいので小さい子どもや高齢者にオススメですね。

アニタッチでは春休みイベントが開催中

アニタッチの各店舗では動物たちとのふれあいイベントが企画されています。

フクロウにおやつをあげたりハ虫類とふれあったり、アニタッチ東京ドームシティではペンギンの抱っこ体験もできるんだそう。

詳しくはこちらの公式サイトをご確認ください!

対象期間は2025年4月6日までとなっていますので、この機会に足を運んでみてはいかかでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次