【2025】小松川千本桜まつりが今年も開催!アクセス方法や口コミ情報まとめ

【2025】小松川千本桜まつりが今年も開催!アクセス方法や口コミ情報まとめ
  • URLをコピーしました!

今年も桜の時期がやってきましたね。

都内のお花見スポットでは様々なイベントが開催されますが、小松川千本桜まつりも今年で22回目を迎えます。

ぽん

2025年4月6日(日) 10時から開催予定です!

屋台メニューを味わいながら桜を堪能したりポニーの乗馬体験やゲームコーナーで遊んだりと、グルメな大人や子連れにもオススメのイベントです。

そこで今回は、

・小松川千本桜まつりの日程やアクセス方法
・小松川千本桜まつりの内容
・過去に小松川千本桜まつりへ行った感想や口コミ

を紹介します。

小松川千本桜の見頃については『小松川千本桜の見頃予想は3月下旬から!駅近穴場で子連れにオススメ』で詳しく紹介しています!

目次

小松川千本桜まつりが今年も開催!

毎年桜が咲く時期になると『小松川千本桜まつり』が開催されます。

コロナ禍では一時中止となりましたが2023年には4年ぶりに復活し、今年で22回目を迎えます。

昨年は3万人近くの人が来場したそうで、毎年足を運ぶ人も多いんだとか。

おまつりだけでなく桜の名所として知られる小松川千本桜は、地域住民の方が桜の環境整備をしてくださっているそうです。

肥料を与えたりゴミ拾いをしたりと定期的に活動しているからこそ、小松川千本桜を堪能できるんですね。

小松川千本桜まつりの内容

小松川千本桜まつりでは様々なイベントが企画されています。

細かい内容までは発表されていませんが、以前は和太鼓やフラダンスが披露され大いに盛り上がりました。

こちらでは過去のお祭りの様子を動画で確認できます!

ポニーの乗馬体験は毎年大人気で、子連れで行った時もかなり長蛇の列でした。

もし大人が複数人で行けるなら、並ぶ人子どもを見る人とで手分けしたほうがいいかもしれません。

ゲームコーナーやふれあい動物コーナーも子どもたちに人気なので、今年はどんな体験ができるか今からワクワクしますね。

小松川千本桜まつりならではの屋台も必見

おまつりといえば屋台も気になりますよね。

過去に出店したお店を調べてみると、

焼きそばやたこ焼きなどお馴染みの屋台はもちろん、焼きとうもろこし、玉こんにゃく、甘酒、お餅、タコス、煮込みなど小松川千本桜まつりならではのお店も出店しています。

お酒のおつまみからデザート系まで幅広く出店しているので、今年はどんな屋台があるのか楽しみですね。

平井の公認キャラクターこーたもいる

江戸川区平井には公認キャラクター、コーギー犬のこーた(幸多)がいます。

小松川千本桜まつりのステージに登場したり、会場内で写真撮影もしてくれるお馴染みキャラクターです。

毎年イベントに参加しているようですが、こーたおすすめの唐揚げも大人気なんだそうですよ。

遅い時間だと完売していることもあるそうなので、購入希望の方は早めにゲットしましょう。

小松川千本桜まつりの日程

【開催日】2025年4月6日(日) 雨天は一部中止
【開催時間】10時から15時 式典は11時30分から
【開催場所】小松川千本桜堤

会場は10時スタートですが、式典は11時30分からになります。

午前中は比較的空いていますがお昼近くになるとかなり混み合うので、早めに行ったほうがいいかもしれません。

雨天時は一時中止となりますので、天気があやしい場合は公式Xを確認してから向かいましょう。

小松川千本桜まつりへのアクセス

交通手段は電車・車・バスとありますが、電車で『東大島駅』まで行く方法が駅から近くて一番スムーズです。

電車で向かう場合

都営新宿線『東大島駅』小松川口より徒歩3分

最寄りの出口である小松川口は、お店が少なく混雑も予想されます。

反対側の『大島口』に出るとドラッグストアやダイエーがありますので、現地で買い出しを希望している場合はこちらの出口をオススメします。

車で向かう場合

最寄りの駐車場は大島小松川公園にあります。

【利用時間】24時間利用可
【駐車台数】97台(臨時区域96台)、身障者用4台有
【駐車料金】(普通車)1時間まで300円、以降20分ごとに100円、入庫後12時間最大1200円(繰り返し)

台数が限られていますので近くのコインパーキング利用もご検討ください。

こちらのサイトで駐車場の空き状況が確認できます!

バス利用を検討の場合

JR総武線を利用する方は、平井駅からバスが出ていますのでこちらをご利用ください。

JR総武線『平井駅』より
都営バス〔平23〕葛西駅行「小松川三丁目」下車、徒歩11分
都営バス〔平28〕東大島駅前行「自由の広場」下車、徒歩6分

引用:江戸川区ホームページ

平井駅から会場まで歩くとなると40分くらいかかるので、バスを利用したほうがいいでしょう。

小松川千本桜まつりは日曜日に開催するのでバスの本数にご注意ください。

小松川千本桜まつりの口コミ

ここからは小松川千本桜まつりに行ったことがある人たちの口コミを見ていきましょう。

悪い口コミ

・川沿いのため結構冷える
・思ったより桜が咲いてなかった
・模擬店付近はかなり混み合ってる

多くの人で賑わう小松川千本桜まつりですが、毎年来場者が増えているように感じます。

模擬店付近は仮の駐輪場などが設置されているので、人通りが多いかもしれません。

例年では、小松川千本桜は3月中旬から4月上旬が見頃です。

SNSで昨年の開花状況を調べてみると4月5日には満開を迎えているので、今年は期待できるかもしれませんね。

良い口コミ

・葉桜も粋でキレイ
・海外の人にも見てほしい
・地元の人が楽しんでいる感じのお祭りでとても温かい雰囲気だった
・屋台グルメ美味しかった
・いつも楽しみにしている某自治会の煮込みが大変美味

小松川千本桜まつりは中継されることもあり、年々人気が高まっています。

屋台が並ぶ付近には川が流れているので、桜や水面を眺めながら食事するのも気持ちいいですよ。

小松川千本桜まつりを見に行った感想

コロナ禍に入るまでは毎年のように桜を見に行き、子どもができてからは小松川千本桜まつりのコーナーにもよく足を運びました。

小さいお子さんがいるならふれあい動物コーナーが楽しめますよ。

我が子は膝にウサギを乗せて緊張していました。

桜を見ながらお琴の演奏を聞いたりお抹茶をいただくのもオススメです。

なかなか本格的なので、出店していたら是非味わってみてください。

小松川千本桜まつりはどこにいても桜を鑑賞できるので、レジャーシートを広げてゆったり満喫してみてはいかかでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次