昨年に続き2025年の24時間テレビでも、チャリティーパーソナリティに抜擢されたやす子さん。
テレビで見ない日はないほど多忙なやすこさんに対し、

やす子は面白くない



調子に乗ってるように見える
といった否定的な意見も増えているようです。
そこで今回は『やす子が面白くないや嫌われてる理由5選!調子に乗ってて痛々しい?』と題し、
「やす子は苦手」といった意見について、世間の声を見ていきましょう。
おなじくチャリティーパーソナリティに選ばれた永瀬廉さんのウワサ『浜辺美波と永瀬廉の馴れ初めはいつから?出会いや共演歴を調査』については、こちらで紹介しています!
やす子は面白くなくて嫌われてる?
女性ピン芸人としてバラエティ番組に引っ張りだこのやす子さん。
自衛隊出身で児童養護施設育ちという異色の経歴ということもあって、日々注目を集めています。
しかし、その露出の増加とともに
と疑問の声もチラホラ出ているのが現状のようです。
特にネタに関する評価よりも『人となり』や『リアクション』に注目が集まっているようです。
こうした批判の声が目立つ背景には、3つの要因が考えられます。
- 急激なテレビ露出による視聴者の戸惑い
- 芸風自体が、好き嫌いの分かれやすいタイプ
- SNSでの対応や言動が誤解を招きやすくなっている時代背景
芸人としてのキャリアを知らない層にとっては、「なぜこの人がこんなに出てるの?」と違和感を抱きやすいものです。
テンションの高さや声のトーンは、見る人によっては「うるさい」と感じるかもしれませんね。
また人気者ゆえの保守的なコメントから「面白みがない」と映ってしまうこともあるのでしょう。
完全に嫌っているというよりも「なんとなく苦手で笑えない」といった人も多いのかもしれませんね。
2025年のチャリティーランナーに選ばれた『横山裕の弟(充)の大学はどこ?現在は税理士事務所を経営!施設育ちの壮絶人生』については、こちらで紹介しています。
やす子が面白くないや嫌われてる理由7選
やす子さんに対して「面白くない」や「嫌われてる」といった声があがる背景には、芸風やメディアでの見せ方に関するさまざまな要因が絡んでいるようです。
やす子さんが面白くないや嫌われてる理由を7つにまとめました。
- 声が大きすぎて不快
- ネタが単調で飽きた
- リアクション芸がわざとらしい
- 調子に乗ってるように見える
- エピソードを盛ってる感がある
- コメントが保守的でつまらない
- ごり押し感がある
順番に解説していきます。
理由①声が大きすぎて不快
やす子さんは自衛隊出身ということもあって、しっかりした声量が特徴的です。
しかしその『通る声』が裏目に出て、
といった不快感を訴える声も上がっています。
テンションの高さも芸風の一部ではあるものの、番組によっては浮いてしまうこともあるようです。
理由②ネタが単調で飽きた
やす子さんのネタと言えば「はい〜!」という決まり文句がおなじみですよね。
しかし、その印象が強すぎて



他にネタあるの?
と感じる人もいるようです。
私が最初にやす子さんを見たのは、芸人を発掘する番組『おもしろ荘』でのネタ披露でした。
自衛隊あるあるなどフリップ芸が話題になり、その後瞬く間に人気が出ましたよね。
しかし最近ではトークや体を張った番組ばかりでネタを見る機会がなく、



そもそも何が面白くて売れたんだ?
と疑問に感じる視聴者が増えたのかもしれません。
理由③リアクション芸がわざとらしい
やす子さんが、仕掛けられたドッキリに対する反応に「リアクションが演技っぽい」という声も出ています。
2025年8月に放送された『ドッキリGP』で仕掛けられたやす子さんは、「イライラした様子」や「(仕掛け人の)一般人にケンカ腰で話す」姿に賛否両論の意見があがりました。
番組の進行に沿って演出しているようにも見え、
といった意見も出ています。
本来は素のやす子さんに人気が集まったのですから、やらせ感が出ては面白さも半減してしまいますね。
理由④調子に乗ってるように見える
バラエティ番組での発言や振る舞いが「天狗になってる」と思われる場面があるようです。
慣れや経験値の変化もあるので、多少態度が大きくなったように見えるのかもしれませんね。
声も通りやすいので、ひな壇に座っていても目立ちやすいのかもしれません。
ただし、これらは印象論であり、やす子さん自身のキャラクターがそう見えるだけという可能性もあります。
理由⑤エピソードを盛ってる感がある
バラエティ番組などで話すエピソードに対して「ちょっと話盛ってる?」と疑う声も出ています。
番組で過去のエピソードを語る場面があり、
など、ユニークすぎる体験談が紹介されていますが、それが話題づくりに見えてしまうのでしょう。
一方で癒し系や天然キャラとして受け入れてる人もおり、このギャップが『盛ってる感』と『自然体』の狭間で評価が分かれているようです。
理由⑥コメントが保守的でつまらない
好感度が高いやす子さんは「当たり障りのないコメントばかりでつまらない」という意見もあります。
2025年2月に放送されたトーク番組『あちこちオードリー』では、やす子さん自身が
「周りの目を気にして発言を選びがち」
と語っていました。
街ブラロケなどでは一般の人への絡みに遠慮が見え、「いじりきれず面白くない」と感じる視聴者もいるようです。
やす子さんは、どんなに疲れていてもタクシーの運転手さんには丁寧に対応し、サインを求められれば絶対に断らないんだそう。
世間のイメージも考えての行動なのでしょうが、もう少し素の部分も出せたらいいですね。
理由⑦ごり押し感がある
連日のようにテレビに出演してることで、「なんでこんなに出てるの?」と疑問に感じる人もいるようです。
やす子さんはバラエティ番組だけでなくCM出演も増えているため、



好感度だけで事務所がごり押ししてる
という雰囲気があるのでしょう。
2024年の24時間テレビではチャリティーランナーを務め、今年もパーソナリティとして出演が決まっています。
児童養護施設出身ということでやす子さん自身の思いもあるのでしょうが、いつも目立つポジションにいることで「事務所の推し」を感じるのかもしれません。
やす子は性格良くて高評価の声も
やす子さんは面白くないや嫌われてると言われる一方、「素直で応援したくなる」というポジティブな声も根強くあります。
・芸人としての根性が見える
・保護猫活動してるやすこさんは愛がある人
実は絵が上手だったり曲を作ったりと、多彩な一面を持っているやす子さん。
先輩芸人へのリスペクトや、自身の過去を赤裸々に語る姿に「真面目で芯が強い」との声もあがっています。
こうしたバランス感覚のある芸風が、好感度につながっているのでしょうね。
やす子が面白くないや嫌われてるに対する世間の声
やす子さんが面白くないや嫌われてると言われるのは、番組側の見せ方にあるのかもしれませんね。
実際にはとても謙虚で、何事にも一生懸命なやす子さん。
やす子さんに対する世間の評価を集めました。
・やす子が出てる番組やらせばかりで好きじゃない
・やす子ちゃんは動物のことを大切に思ってる優しい人
・人を悪く見せる番組がよくない
・素直そうで嫌いにはなれない人
・テレビ向けにキャラを作ってる感じがする
やす子さんに対する印象は、「好き」と「苦手」がはっきり分かれる芸人さんなのでしょう。
あくまでもやす子さんは仕事として取り組んでいるのでしょうから、視聴者側も温かい目で見守りたいですね。